お客様一人ひとりに最適な資産承継対策を

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

新しい民法(相続法)はいつから施行か

皆様 いつも大変お世話になっております。 約40年ぶりに見直しがされた民法ですが、いつから施行されるかが気になるところです。 主な施行期日は、以下の通りです。 ① 自筆証書遺言の方式緩和(財産目録は自筆不要。ただし目録の …

「空き家の3000万円特例」の改正要望

皆様 いつも大変お世話になっております。 「空き家の3000万円特例」とは、お亡くなりになられた方の自宅を相続人が売却した場合、 一定の要件を満たせば、所得計算において最大3000万円を控除できる制度です。 しかしこの制 …

小規模宅地の経過措置(家なき子特例)

皆様 いつも大変お世話になっております。 「小規模宅地の特例」は節税のインパクトはもちろん、一旦申告書を提出した後はやり直しが ききません。 申告書の作成で一番神経を使うといっても過言ではありません。 また、平成30年度 …

駐車場を確保しました!

皆様 いつも大変お世話になっております。 今まで、お車でお越しの方にご不便をお掛けし申し訳ございませんでした・・・。 この度来訪者様のために駐車場を確保いたしましたので、ご報告いたします。 場所は、HP内の「事務所概要」 …

遺言無効訴訟、遺留分減殺請求をされている場合の相続税の申告

皆様 いつも大変お世話になっております。 相続人間での遺産分割が難航し、未分割の状態で相続税の申告期限を迎えた場合、 民法の規定による相続分に従って相続税の申告をすることになります (生命保険等のみなし相続財産は除く)。 …

不動産の取得費と譲渡費用

皆様 いつも大変お世話になっております。 今回は、不動産の譲渡所得における「取得費」と「譲渡費用」について投稿します。 申告の際にはモレがないように、どうぞプリントアウトしてご活用ください。 「取得費」 購入代金 購入の …

保険は月別返戻率を確認する

皆様 いつも大変お世話になっております。 今回は法人契約の保険についての留意点です。 保険の加入時に営業担当者から提示される「返戻率表」。 こちらは年単位で書かれており、その率はあくまで「~年目の最終月」に適用される返戻 …

負担付贈与は時価評価ではない

皆様 いつも大変お世話になっております。 今回は負担付贈与について投稿いたします。 世の中に出回っている本にはこう書かれています。 「不動産の負担付贈与や個人間の対価を伴う取引については、相続税評価額ではなく時価で計算す …

特例承認計画書は「とりあえず」で提出しない

皆様 いつも大変お世話になっております。 事業承継税制について投稿します。 先日、「『内容はともかく、すぐに特例承認計画書は提出すべき』とセミナーで聞いた。本当ですか?」 という問い合わせがありました。 新しい事業承継税 …

定期預金を見直す

皆様 いつも大変お世話になっております。 相続税の申告業務をしていますと、財産の中には必ずといっていいほど「定期預金」が含まれています。 ご年配の方々は定期預金について良いイメージがあるのでしょう。 しかし6%を超える利 …

« 1 9 10 11 13 »
PAGETOP
Copyright © 鍜治田税理士事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.